野球のトレーナーでグラウンドへ

週末土曜日は寒川リトルシニアのトレーナー業でグラウンドへ

翌日曜日に大会で試合の為、身体の不安がある選手を中心に

身体のチェックをしてきました。

土曜日は午前中整骨院の仕事で午後から向かったのですが、

グラウンドに到着前から大粒の雨!

グラウンドに着いたときには大雨の為、練習終了となってしまいましたが、

選手の身体を早々にチェックしました。

肘の違和感と痛みが一番多い症状で

院での治療をしている子もいますが、グラウンドではテーピングと自宅での対応を

して明日の試合へ送り出しました。

野球部

野球部

野球部

2歳の男の子、肘内障。肘の脱臼ですね、

本日夕方、院の電話が鳴り近くの保育園からでした。

お話を聞くとどうやら肘が抜けた感じらしい、とのこと。

肘内障であればすぐ整復出来ると思い、すぐ来ていただくことにしました。

到着してお子さんは泣きまくり・・そりゃそうだ脱臼だもんね。

なだめようにも2歳・・・

とりあえず、他の患者様の施術途中だったので、整復を!

橈骨頭確認・・んーないよね(笑)

橈骨、輪状靭帯に当たりをつけて押さえながらまず回内と回外をしてからニャンこポーズ!

コクッっと小さな感覚と同時に入ったかな。

お子さんはまだ泣いていましたが、保育園に戻っていただいて様子を見てくださいと。

お待たせしてしまった患者様の施術が終了し、保育園に連絡してみると

抜けた右手を普通に使っていて、ケロっとしているとのことで安心しました。

お子さんの肘内障も安心してお任せください。